前回の記事で、「広告としてのCMとネット動画は何か違うよね」ということを書いたわけだけど、今日もちょっと備忘録程度に書いておこうと思います。

 

インターネット上のサービスで動画を公開しているひとはたくさんいるわけだけど、挙げるなら例えば

・動画ブログ的なもの
・自主制作のドラマやコント
・エッチなやつ
・著作権を無視して投稿されたもの


・などなど・・・

みたいな感じですかね。僕はわりとインターネットを使い倒しているほうだけど、ネット動画で一番ウケが良くて面白いのはCM動画でもバイラムービーでもなく、「やってみた」系の動画だと思う。今日見つけたもので言えばこれ↓「ゲームを再現してみました」というもの。

 

MARIO KART (REMI GAILLARD)

 

「やってみた」系って、すごく素人感が出て入り込みやすい。テレビCMは受け手がCMを広告だと思って見ているわけだけど、ネット動画の素人感は動画そのものがコンテンツなわけだから安心して見れるのかも。メントスの売り上げを記録的に倍増させた動画も、そういえば「やってみた」動画なんだよね。

 

 

プロモーションやキャンペーンで、テレビCMをYouTubeみたいな動画投稿サイトで流すとしたら、競合になるのはここまでバカやってる動画達だ。そこんとこ考えないと、CMをアップロードしてもすぐ埋もれてしまって、せっかくの素材が台無しに・・・ということも出てきます。これは、塩辛をつくらずにイカのきもを捨ててしまうくらいもったいない!!!

そもそも、なんでネットで動画を流すの?それはネットである必要があるの?っていうところが重要なんですかね。“流行ってるから”という理由が、実は一番ダメなのがネットのプロモーションなのかもしれません。

 

追記:

こんなのもありました。新世紀エヴァンゲリオンに登場するアダムをつくってみました、という記事。しかも売っている!

 

 

シリーズ記事執筆中!特集記事一覧

初心者おすすめのDJ機材からDJたちの歴史、これからのDJについて初心者おすすめのDJ機材、DJコントローラーからDJたちの歴史、これからのDJについて ロードバイク買ってみた!おすすめパーツやメンテナンスロードバイクやクロスバイク買ってみたからカスタムしてみた
Taicoclub(FFKT)からGOOUT、朝霧JAM参戦日記Taicoclub(FFKT)、GOOUT、朝霧JAMなどのキャンプフェスから登山まで 新しいDIY同人誌“ZINE”の歴史や作り方について