「全日本バーベイタム選手権」再...

去年にハマりまして、記事まで書いた「ハーベイタム選手権/AKB48を起用した三菱化学メディアのキャンペーンサイト」について、ポータルサイトのexciteで取材記事がアップされていました。 タイトルは何と、『誰も知らないブランド」からの脱却――Verbat...

ソーシャルなネット空間に耳を傾...

中学の頃からいわゆる“クラブ”というところに入り浸っていたのですが、みんな音楽が好きでいろんな実験を毎晩やってました。 周りは大人のひとたちばかりでしたが、レコードを持ち寄って「あれとこれを一緒にかけたら云々」というような作業は、だから僕にとって割と特別...

“Coke Happiness...

見ると何となく幸せになる写真や動画ってありますよね。“ひと”もそうかもしれませんが。そういうものって、やっぱ理屈じゃないって気がします。 以前、広告会社(名古屋ではなく大阪の)のクリエイティブインターンシップに参加していたとき、クリエイティブの先生が「ダ...

Appleタブレットがついに発...

個人的にはMacBookのほうが欲しいのですが、Appleタブレットもファンのあいだではかなり話題のようですね。iPhoneユーザーとしては、タッチパネルの操作性はかなり病み付きになるので、初年度1000万台という強気の販売計画?も夢ではないような気がします。...

なぜソーシャルメディアを恐れる...

前回の記事で、ソーシャルメディアに言及した記事を取り上げましたが、派生して業界内の方々も素晴らしいエントリーを書いておられるようです。ネットの情報は信用できないとか、口コミさえ起こせばキャンペーンが成功する、というような極端な反応が多いブログサービス(ソーシャ...

クリアフォルダで生まれる、20...

あまりスピリチュアルな話は信じていないのですが、“気分を変えるための色”という話は、分かる気がします。部屋の蛍光灯を電球色にしたり、木の家具が好きなのも、多分落ち着いた部屋が好きだからなのかな。僕は割とひとに影響されやすいので、センスのあるひとと家具を買いに行...

手法からの広告アイデア

学生の頃、宣伝会議のコピーライター養成講座や某社のクリエイティブインターンシップに参加していたあたりから、“見てもらえる仕組み”については結構考えていました(もちろん今でも)。例えば、“生理的に反応してしまうイメージ”や“ギャップを意識させる”みたいなことです...