最新アーカイブ
普段使いには最強ヘッドフォン ...
以前「買いました!」という記事(DJオススメ!普段使いヘッドフォンの選び方)を書いてみた、SONYのノイズキャンセリングヘッドフォン WH-1000XM3ですが、購入して1ヶ月半ぐらい経過したのであらためてレビューを書いてみようと思います。
結...
広告配信設定は、もう人間がやる...
ビッグデータと、デジタル広告の配信精度
広告業界以外のひとにこれを話すと怖がられるけど、Facebookでは「遠距離恋愛しているひと」だけに絞りこんで、広告を配信することが可能だ。Googleでは「そろそろ結婚しそうなひと」に向けて広告を配信することも...
ライブ配信やDJミックスの収録...
先日の記事で、DJのライブ配信や録音にはオーディオインターフェースが必要という話を書いてみたのだけれども、ナイスタイミングでNative Instrumentsから新製品がリリースされました。発売は3月開始みたい。
DJのライブ配信や録音にはオ...
DJのライブ配信に!OBS S...
前回の記事(ネットでDJ配信!DJのライブ配信に必要な豆知識と手順)で配信するにはソフトを使います、とさらっと書いてみたものの、使い方や設定を一切書かなかったので、ライブ配信時のOBSの使い方についてまとめてみました。
ライブ配信には配信ソフト...
ロードバイクのクイックリリース...
前回の記事(ロードバイク“GIANT DEFY”を貰う)で紹介したGIANTのロードバイク。早速部屋に運び込んで整備をしようかな・・・とは思ったものの、放置されていたせいでものすごいホコリまみれになっていました。
まずはこの辺りのボディから綺麗...
ロードバイク“GIANT DE...
先日、用あって実家に帰ったのですが、姉と話していて「そういえばロードバイク持ってなかったっけ?乗ってる?」という話になったのですが、飽きてしまって放置プレイ状態とのことで、せっかくなので彼女にあげようと思って、譲ってもらうことにしました。
実は姉も大阪...
スマホでDJするならSpoti...
このブログを開設した当初、DJ向けの音源を購入するならBeatport一択。かつてはWASABEATなんて音楽配信サービスもありました。が、最近ではApple Music、Spotify、AWAといった定額制の配信サービスが全盛。今回は、そんなサブスクリプシ...
ネットでDJ配信!DJのライブ...
DJというのは大抵クラブでミックスを披露するものですが、最近ではライブ配信なんかで有名になるDJというのも良く見かけます。お部屋でまったりDJしてる様子をライブ配信しているひともいるし、イメージ動画に音だけでライブ配信してるひとなんかも。今回は、いくつかの記...