ミュージックシーンへ #Bla...
ダンスミュージックやクラブカルチャーが黒人、特にゲイ・カルチャーをルーツにもっていると話すと、驚かれることが多い。エンタメに歴史の授業は必要ないと思っている人は多いけど、“今、何が起こっているのか”を理解する上で、ルーツを知ることはやはり重要なんだなと感じた...
アフリカン・ラッパーSho M...
Boiler Roomというのは、シークレットな会場で催される小さな音楽イベント企画で、入れるひとはインビテーションを貰わないと入ることができないんだけど、YouTubeでは無料で有名DJやアーティストの公演が公開されている。熱気凄まじい会場の雰囲気...
Tha Blue Herbのデ...
僕の青春と言っても過言ではないラッパーILL BOSTINOによる全ての楽曲が、デジタル配信で解禁された。しかもその数は150曲を超える。
高校生の頃に必死になって聴いていたアーティストの新たな一歩を、30過ぎて未だに垣間見れるのは感慨深い。
...
LONELY NIGHTS→五...
Twitterで偶然見つけたDJミックス。というより、つなぎの部分。すごく気持ちよくて聴き入ってしまったので参考までに。
tofubeats→崎山くん 神つなぎ pic.twitter.com/6pCkVwUmb7
— nomorewar (@nomo...
The Greatest Si...
僕が何か書くまでもなく、偉大な“Queen of SOUL"Aretha Franklinは、2018年8月16日(現地時間)、すい臓がんでこの世を去った。享年76歳だった。ホスピスケアを受けていることが、先日ニュースになっていたばかりだった。
ニュース...
This Is America...
TVを見ていないので、日本でどれだけ注目されてるかは分からないのだけれども、Childish GambinoことDonald Gloverの「This Is America」という楽曲が、全米チャートを駆け上がっている。
公式動画だけで1億8千万...
奴隷制は選択か?Kanye W...
世界でも屈指のプロデューサーであり、ラッパーでもあるKanye Westの発言によって、アメリカのHIPHOP界隈が揉めに揉めている。
https://www.youtube.com/watch?v=WibQR0tQ0P8
TMZラ...