デジタルコンテンツと80sリバ...
「メタルギアソリッドV」は敵地に単身潜入して、武器や道具を活用しながら敵を暗殺したり特定のミッションを遂行していくテレビゲームで、小島秀夫がコナミで監督した最後のゲームになってしまった。
メタルギアソリッドというゲームシリーズは、ストーリーや世...
What We Need is...
資料にでもと思って、昔のフォークソングでいい曲がないかなって調べた途中で、懐かしい曲を見つけてしまった。
大学の頃、部室で先輩たちが聴いていた岡林信康の曲だ。
https://www.youtube.com/watch?v=kj...
#003:cero / ポップ...
Taicoclubで衝撃を受けたバンド。
朝方の気持ちいい時間に始まったステージ。じゃがたらの「やらせろ、せーろ、せーろ、せーろ」というイントロとともに登場したメンバー。友達の @kfjd_ から「cero、超いいらしい」という前評判...
竹中直人/いかれたBaby (...
竹中直人/いかれたBaby
https://www.youtube.com/watch?v=9aat6aI2Do8
最後の7:50からの流れがすごい口語現代詩。
立川もよく行ったな
映画館に
彼女...
Music Tape 〜Met...
Metal Gear Solid V : The Phantom Pain
「Metal Gear」シリーズっていう潜入もののTVゲームがあるんですが、去年仕事の関係で買ってみたPS4で「 Metal Gear Solid V : The Phantom P...
This Is America...
TVを見ていないので、日本でどれだけ注目されてるかは分からないのだけれども、Childish GambinoことDonald Gloverの「This Is America」という楽曲が、全米チャートを駆け上がっている。
公式動画だけで1億8千万...
Tha Blue Herbのデ...
僕の青春と言っても過言ではないラッパーILL BOSTINOによる全ての楽曲が、デジタル配信で解禁された。しかもその数は150曲を超える。
高校生の頃に必死になって聴いていたアーティストの新たな一歩を、30過ぎて未だに垣間見れるのは感慨深い。
...