(hatenablog.com)
【メモ】はてなブログがβ版でスタート。
・『Facebookページ』に真っ向勝負! Google+が新機能『Google+ページ』をスタート
(weekly.ascii.jp)
【メモ】Google+が11月8日より企業や団体向けの情報発信機能『Google+ページ』のサービスを開始。
・メディア接触時間は1日5時間50分、携帯からのネット利用が急増――博報堂調査
(bizmakoto.jp)
【メモ】スマートフォン効果かな。でもスマホユーザー所有世代と掛け合わせてみたら、もっと深堀できるかも。
(adwords-ja.blogspot.com)
【メモ】特定のユーザー向けにカスタマイズしたメッセージを出し分け、ウェブ全体で獲得した +1 の数も確認可能
・サンプルデザインでわかりやすく見る。プロデザイナーが使うセオリー10のこと。
(maka-veli.com)
【メモ】とりあえずエロい。
(www.youtube.com)
【メモ】とりあえず恋愛のなかで使うと、商品は何でも良く見える。キュン。
(www.advertimes.com)
【メモ】違和感とか興味の惹き方って、けっきょく相手次第なんだよね。
・米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表
(www.publickey1.jp)
【メモ】同一コードをワンソースマルチユースで実行可能とのこと。ブラウザ、サーバ、iOSアプリを連結させるにはいいかも。
・『スマートフォン/ケータイ利用動向調査2012』11月10日(木)発売
(www.impressrd.jp)
【メモ】スマートフォン利用率が22.9%と倍増、スマートフォンユーザーのTwitter利用率は40.6% ―8年目の実績、個人3304人企業担当者1636人のモバイル利用動向―
・The details of Ogilvy Asia Digital’s recruitment poster
(adsoftheworld.com)
【メモ】オグルヴィ・アジアの求人広告。合戦をモチーフにしたQRコード。
(xyologic.com)
【メモ】どうやって解析してるのかは不明。ドイツのアプリデータ収集会社。
(www.edgerankchecker.com)
【メモ】エッジランクチェッカー。ファンのフィードに表示されるかを決定する重要な数値「エッジランク」を測定可能。
・企業のソーシャルメディアキャンペーンの半数はユーザに届かず
(www.techdoll.jp)
【メモ】何かやりゃいいっていう安易なキャンペーンの末路。