(yukicocp.com)
【メモ】擬人化はやってんなあ
(kumon-ukiyoe.jp)
【メモ】日本的POPの源流
・Twitter、独自の音楽サービス Twitter #Music とアプリを提供開始
(engadget.com/)
【メモ】アプリのダウンロードはこちら→#music on the iTunes 。サイトもOPENしてます→#music
(youtube.com)
【メモ】iTunesしかり、動画イベントは増えていきそう
・Orchestra Hidden Camera Prank – YouTube
(youtube.com)
【メモ】アイルランドの放送局RTÉ Twoで放送されている「Republic of Telly」より、オーケストラを使ったイタズラ映像の詰め合わせ。
(digitaldj-network.com)
【メモ】撮影したのは中国のFeng Hai → F’S BROTHERS PHOTOGRAPHY
(alioutfit.tumblr.com)
【メモ】83歳のおじいちゃんだけが登場するファッションブログ。渋い。
・The Quiet City : Winter in Paris
(vimeo.com)
【メモ】オフシーズンのパリ
・ネット選挙解禁を受け、全政党へLINE公式アカウントを無償提供
(lineblog.naver.jp)
【メモ】広告業界的には選挙というのは大金が動くしチャンスなわけですね
・Rriver » レスポンシブWebデザインは臨機応変に使うのが良い
(parashuto.com)
【メモ】そらそうだわな
・インバウンドマーケティングとは?|株式会社マーケティングエンジン
(mktgengine.jp)
【メモ】インバウンドマーケティング概論
(sendenkaigi.com)
(jogga.jp)
【メモ】かわいい
・「セル」の棚から借りようとする
・中身だけなのにケースごとカウンターへ
・イヤホンを買う
・豆乳アイスを買う(健康志向)
・チュッパチャップスを買う
・連れとはぐれる
・延滞していないのに返却ボックスに入れるのが不安
・歌詞カードをコピーする
・見られずに返却する
・もう一度借りるもまた見られずに返却する
・便意を催す
・検索するもみつからない
・人差し指でなぞりながら探す
・棚の並び順で THE をどう判断するか迷う
・あきらめる
・JPOPかJROCKか迷う
・「pick up!の棚へ」等にたらいまわしにされ迷子
・CDケースの真ん中のツメを折ってしまう
・1本だけ新作、1泊2日
・つまらないけど全部見てから返す
・準新作になるのを待つ
・旧作になるのを待つ
・無理に5本借りる
・しゃがむ
・Tpointを使う
・あらすじを読む
・また3巻を借りてしまう
・サンダルが片方ぬげる
・ぬげたサンダルを自分で蹴ってしまう
・店員だと思って声をかけたら客
・メモをみながら
・新ジャンルに挑戦、ベストアルバムを
・POPを熟読