すっぱぬいたわけではないと思いますが、The New York TimesGoogle TVに関する記事を掲載してるようです。

 

TV Photo: Sony、Photo illustration: Charlie Sorrel

 

・Google and Partners Seek TV Foothold from The New York Times

Google and Intel have teamed with Sony to develop a platform called Google TV to bring the Web into the living room through a new generation of televisions and set-top boxes.

The move is an effort by Google and Intel to extend their dominance of computing to television, an arena where they have little sway. For Sony, which has struggled to retain a pricing and technological advantage in the competitive TV hardware market, the partnership is an effort to get a leg up on competitors.

The partners envision technology that will make it as easy for TV users to navigate Web applications, like the Twitter social network and the Picasa photo site, as it is to change the channel.

Some existing televisions and set-top boxes offer access to Web content, but the choice of sites is limited. Google intends to open its TV platform, which is based on its Android operating system for smartphones, to software developers. The company hopes the move will spur the same outpouring of creativity that consumers have seen in applications for cellphones.

 

・Google、パートナーとTV進出への足がかりを模索中

GoogleとIntelはGoogle TVっていう新しいテレビ事業におけるプラットフォームを開発するためにSONYと協力した。Google TVは次世代のテレビやセットトップボックス開発によって、リビングルームにもウェブプラットフォームを提供することになる。

GoogleとIntelによるこの動きは、保有する技術の優位性を、現状では小さいながらも脅威となっいるテレビへと拡げる試みである。競争的なテレビ家電市場における価格面や技術面での優位性を保ちたいSONYにとっては、この協力は競合家電メーカーから一歩先を行くための試みと言えるだろう。

協力する3社は、テレビ視聴者がチャンネルを変えるように、Twitterなどのソーシャルネットワーク/Picasaといった写真投稿サイトを使えるまで、操作性を向上させたい考え。

既存のテレビやセットトップボックスもウェブアプリケーションを提供してはいるものの、利用できるサービスは限られてる。Googleは携帯端末向けに開発したAndroidOSってシステムを使って、そのテレビのプラットフォームをソフトウェア開発者へ開放したい考えだ。現状の携帯端末用アプリで見られるような、ユーザーの創造性に拍車をかけたいらしいよ。

 

間違ってたらゴメンなさい。

テレビって操作がすごく簡単だ。電源つけたらあとはチャンネル変えるだけで、どんどんコンテンツが流れてくる。その操作性自体は、かなり受動的なものだと思う。一方ウェブの世界はというと、ものすごく便利なのだけど、その利便性を享受するためにはある程度のリテラシーが要るし、なんやかんや登録したりで結構めんどくさい。

ウェブの操作画面が本当にテレビ並みになったら、相当便利になるだろうなあ。だいたいネット人口て頭打ちまであと少しとか言われてるけど、利用時間は飛躍的に伸びていくかもしれません。また、ウェブはウェブ、テレビはテレビというような次元でもなくなって、デジタルが基盤になってくんだろうね。

個人的に思うのは、名古屋とか地方のテレビ広告どうなるんだろうってところ。常時接続でネットに繋がってたら、市町村単位で広告の配信対象はターゲティングできるのだけど、それじゃあ大規模な施設で一斉に放送するようなテレビ広告は?名古屋や福岡って、エリア限定のクライアントが多いと思うのだけど、うーむ。
関連記事は↓

・Googleがソニー、Intelと協業「Google TV」で家電に進出へ
from Tech Wave

・『Google TV』で、コンピューター業界がピンチに? from WIRED VISION

 

シリーズ記事執筆中!特集記事一覧

初心者おすすめのDJ機材からDJたちの歴史、これからのDJについて初心者おすすめのDJ機材、DJコントローラーからDJたちの歴史、これからのDJについて ロードバイク買ってみた!おすすめパーツやメンテナンスロードバイクやクロスバイク買ってみたからカスタムしてみた
Taicoclub(FFKT)からGOOUT、朝霧JAM参戦日記Taicoclub(FFKT)、GOOUT、朝霧JAMなどのキャンプフェスから登山まで 新しいDIY同人誌“ZINE”の歴史や作り方について