一眼レフ+ジンバルじゃなくて、iPhone向けのジンバルだよ

引っ越し先となる東京物件の内覧会に行ってきたのですが、初期費用の見積もりが60万ぐらいで卒倒しかけてしまいました。ちょっと前の記事で「東京は結構観光スポットたくさんありそうだし、カメラ買っちゃおうかな」とか呑気に考えて自分を激しく反省しています。ただでさえ忙しくてイライラしているのに、絶望的な気持ちです。

以前に紹介したようなSONYのα6400なんかは、高機能な割にコンパクトデジタルカメラとして開発されているので、安いほうとは言えるのだけれども、この状況でレンズキットで15万円とか普通に苦しい。

いいカメラではあるみたいなんですけどねえ。

とはいえ、しならくの間は東京観光したり、関東近郊の山を登ったりしているところを動画に残して編集したりしたいなと思っていて、どうするか考えた結果。ジンバルを買おうかなと思っています。

ジンバルとは

ジンバルというのは、動画を撮影する際の手ブレを補正するための撮影機材で、スタビライザーとか言われたりもします。スタビライザーと言われるものは、大抵重りがついていて平衡バランスを保つようになっているのと比べて、ジンバルと言われるものは3つから4つの軸がカメラを支えていて、モーターを使ったりしてバランスを保っています。

仕事の撮影機材でも目にしますが、一眼レフを乗せて使うタイプのものは数万円以上するのが普通。映画撮影に使うものになると、もっと高額です。

このジンバル。実はiPhone用にもミニサイズの簡易版が売られていて、これが結構安価に手に入るよ、という話をカメラフリークの先輩から聞きました。

めちゃええやん。てか(画角の狭さを気にしなければ、という前提はもちろなるけど)一眼レフカメラわざわざ買う必要ないじゃん。そう思ったわけです、ちなみに次期iPhoneのフラッグシップモデルは、カメラが3眼(標準、望遠、広角)になるらしいし、全部スマホで撮影してしまうのも、ありかもしれません。ただの趣味だし。

ジンバル選びのポイント

ジンバルから撮影アプリの操作が可能か

ジンバルにするなら、極力スマホ本体の操作を減らしたいところ。撮影中にスマホ画面をタップしたりしてしまうことで、映像がブレたりするのは防ぎたい。なので極力ジンバルの持ち手のスイッチで大抵の操作は済ませてしまえるようにしたい。

ひと昔前のiPhone撮影グッズと言えば、Bluetooth接続でシャッターがきれるだけの自撮り棒ぐらいの認識でしたが、最近のジンバルズームイン/アウトはもちろんのこと、絞りの調節とか、カメラの切り替え、カメラの向き調整なんかも全部手元でできるんだそうだ。

バッテリー容量とスマホへの給電が可能かどうか

あと、スマホで使うなら重要なのがバッテリー。スマートフォンは撮影するためだけじゃなく、普段の生活で使うものなのでバッテリー切れを起こす可能性も高い。なので、僕としてはジンバル内部のバッテリーから給電(充電)することができるものが欲しいなあと思っています。

モーショントラッキングや、タイムラプスなど、専用アプリの撮影機能

iPhoneのカメラアプリって、それだけでも綺麗に写真が撮れるので、そこそこ気に入ってはいますが、シンプルすぎて動画となるとちょっと別問題。絞りの調整やどこにフォーカスしているか、自動でトラッキングしてくれたり、さらにはモーションタイムラプスなんかの特殊な撮影機能が実装された、撮影アプリが用意されていると理想的。

スマホやiPhone向けのジンバル

以上のポイントを踏まえて、いま狙っているジンバルをピックアップしてみました。

DJI Osmo Mobile 2

一つ目は大本命のDJI「Osmo Mobile 2」。DJIというブランドはもともと中国のドローンメーカーで、世界的にもかなりのシェアがあるのですが、ドローンに搭載されたカメラの振動を抑えるためにスタビライザーやジンバルに活かせるジャイロ技術なんかをもっていて、その技術だけを取り出して開発しているのがDJIの特徴。

もちろんプロユースな撮影向けのジンバルも豊富に取り扱っていて、両手で持つ大きなサイズのプロダクトも用意されています。そんななかiPhone向けにつくられているのが、この「Osmo Mobile 2」

このOsmoシリーズというのは民生用につくられた安価なシリーズなのですが、つくりは結構しっかりしてそうで気になっています。Osmo Mobileのプロモーションムービーを見ると、とても便利そう。

最近では、このOsmoシリーズに「Osmo Pocket」という新顔が登場していて、ガジェット好きの間ではかなりの話題に。ポケットに入るサイズで4K60fpsという高画質を実現していて魅力的。

ただしOsmo Mobile 2とOsmo Pocketの価格を比較すると、Pocketのほうはかなり高いので、やはりカメラセンサーと内部3軸ジンバルという構造には、けっこうコストがかかるんでしょうね。

Zhiyun Smooth 4

DJIの「Osmo Mobile 2」と並んで比較されるのが、次の本命Zhiyunの「Smooth 4」。こちらも中国メーカーですが、Zhiyunはジンバル専門のメーカーで技術力はかなり高め。

専業だけあって、プロの撮影現場ではDJIよりもZhiyunのほうが使われていたりしてて、かなり安心感はあります。

その他のiPhone向けジンバルたち

その他で候補に上がっていたものだとこんな感じ。FeiyuTechとかもちょっと迷いところですが、YouTuberのひとが使ってるのは上の二つが多いみたいです。

FreeflyのMoviなんかは縦横の持ち替えとかが便利そうなダークホース。

ひと昔前だと、こういう撮影機材ってかなりマイナーで、カメラオタクとかしか使っていなかったわけですが、InstagramとかYouTubeに動画を投稿するのが一般的になってきているせいか、かなりラインナップが増えたなあ、なんてしみじみ思います。

 

シリーズ記事執筆中!特集記事一覧

初心者おすすめのDJ機材からDJたちの歴史、これからのDJについて初心者おすすめのDJ機材、DJコントローラーからDJたちの歴史、これからのDJについて ロードバイク買ってみた!おすすめパーツやメンテナンスロードバイクやクロスバイク買ってみたからカスタムしてみた
Taicoclub(FFKT)からGOOUT、朝霧JAM参戦日記Taicoclub(FFKT)、GOOUT、朝霧JAMなどのキャンプフェスから登山まで 新しいDIY同人誌“ZINE”の歴史や作り方について