ご無沙汰しております。

最近は東京オフィスに常駐して出稼ぎしようとと思っていて、週のほとんどを東京で過ごしているのだけれども、仕事が立て込んでいるわけでも無いのに行き帰りでバタバタするのはやっぱりなんだかなあとも思うし、関西でアポイントが入ったりしてしまうと、住居が関西にあるのに東京からアポのために関西に戻ってきて、また東京に帰る、みたいな謎スケジュールになってきていて、仕事とは何なのか正直悩んでいます。嘘です。割と楽しんでいます。

さて、最近更新が滞っていたのは、そういうバタバタもあるのですが、このウェブサイト(ブログ)をちょっとだけメンテナンスしていました。すでに500記事を超えるページを1ページずつ定期的にメンテナンスするのはしんどいなあと思っていて、運用の手間が減るようにフッター部分のコンテンツや、あと気になっていた不具合を修正しました。システムというものは定期的に整合性を保てるように改&修していかないと、チリのように積もったバグが一気に致命的なバグに発展、なんてなことになってからでは遅いので、年末の大掃除のごとく片付けてしまいたかったわけです。

ブログ記事にアップしていなかった話としては、彼女にあげた自転車の後日談。メンテナンス用のケミカルと高圧洗浄機で丸洗いした、無印良品の自転車(自転車の洗い方についてはこちら)ですが、僕が先日ロードバイク向けのスマートフォンホルダーを買ったのを見て、自分もつける!ということで小さなスマホホルダーを購入したそうなので、早速自分の部屋で取り付けてみました。ちなみに海外通販に慣れているのでバリバリ海外向けのものを探したらしく、かなり安かったです。

届いたときはこんな感じ。梱包は小さくて、取り出してみると六角レンチや、スペーサーなんかも入っていて、割と親切感はありました。

取り付けは慣れていると簡単っちゃ簡単でしたが、ハンドル径が比較的変化のないロードバイクとかクロスバイクのようなスポーツバイクと違って、一般の自転車ってけっこうハンドルが曲線でできているので、狙った方向に取り付けるのはちょっと苦労しました。

取り付け完成後の写真がこんな感じ。この自転車はライトの他に反射板がついているのと、ブレーキチューブが干渉するので、ジャストな位置調整がちょっと難しかったです。

ロードバイク向けのスマートフォンホルダーは頑丈なものが多いので、安心感はあるものの、こういうミニベロ(小径車)に取り付けようと思うと、サイズ感が合わなさそう。コンパクトで安価なもののほうがオススメですね。これで1000円以下だということを考えると、かなり良い買い物ではないかなと。

取り付けてからまだ自転車を返してないので、週末にスマホがぶっ飛んでいったりしないか傍で観察してみようかなと思っています。

 

ロードバイクやクロスバイク関連記事はこちら

 

ロードバイク、クロスバイク関連記事のまとめページはこちら

ロードバイク、クロスバイク関連記事のまとめページはこちら